開花時期
1月、2月、3月、4月、10月、11月、12月
花の色
白、黄、オレンジ、ピンク、赤、青
名前の読み
はつこいそう
分布
オーストラリア西南部原産
生育地
鉢植え
植物のタイプ
一年草
大きさ・高さ
15~50cm
分類
クサトベラ科 レケナウルティア属
学名
Lechenultia
花の特徴
花径は1~2cmであり、花冠は5片で基部まで裂け、うち2片は短い。茎の先への花つきは良好で、株を覆うように咲く。
葉の特徴
葉は単葉で細く繊細な葉が互生する。
実の特徴
石果
この花について
寒さや乾燥にも比較的強く、蝶が舞うように見える花は、花色も豊富で花期も長く、最近鉢植えとして普及してきた。ハツコイソウの名もその可憐な姿から日本で流通した。