開花時期
1月、2月、12月
花の色
白
名前の読み
くりすますろーず・にげたりす
分布
ヨーロッパ全域から地中海沿岸、バルカン半島、黒海沿岸、中国
生育地
庭植え、鉢植え
植物のタイプ
多年草
大きさ・高さ
30~40cm
分類
キンポウゲ科科 ヘレボラス属属
学名
Helleborus
花の特徴
―
葉の特徴
―
実の特徴
―
この花について
早咲き重視の種間交配種。非常に強健で生育も早く、結実しないため、次々と花が咲く。1月上旬から咲くことが多く、初心者にもおすすめ。